皆さんは長生きを目指す上で何に気を配っていますか。
- いい睡眠をとること
- 栄養の高い食事をとること
- 適度な運動を心がけること
全て大切なことですが、普段吸っている
空気
にも配慮されていますか。
換気をしていない部屋だとほこりも舞ってしまいますし、新鮮ではない空気が部屋の中に留まってしまいます。
それなら窓を開けて換気をすれば解決!
実は窓を開けるだけでは外の排気ガスや花粉を部屋の中に入れてしまい逆効果になることもあります。
空気を浄化する方法として今や一般的な家電の一つにも数えられるようになった空気清浄機をご紹介します。
空気清浄機を設置する意味
空気清浄機とは
まず皆さんは空気清浄機をご存知でしょうか。
空気清浄機は空気中に浮遊するほこりや花粉、ハウスダストなどを除去し空気を浄化してくれる装置です。多くの場合フィルターと呼ばれる有害物質を除去するための層があり、汚れた空気を吸った後に、フィルターを通してその空気をろ過してキレイな空気へ変えていきます。
日本における初めての家庭用清浄機は1962年にパナソニックが販売したもののようですが、一般家庭でも使用するように普及してきたのは1990年代になってからであり、冷蔵庫や洗濯機などの他の家電に比べると少し馴染みのない家電かもしれません。
空気清浄機の効果
では、なぜ空気清浄機は普及するようになってきたのでしょうか。
その背景には花粉症の存在がありました。空気清浄機の性能の一つとして花粉を除去するという効果があります。花粉症という病気が取り上げられる頻度が高まるとともに、対策という観点から空気清浄機が各家庭に取り入れられてきました。
では、花粉症の無い方はあまり効果を実感できないのでしょうか。
答えはノーです。その他にも多くの効果がありますのでみていきます。
効果1 有害物質の除去
上に挙げた花粉の他にも様々な有害物質を除去してくれます。
ほこりやちりはもちろんのこと、ハウスダストやPM2.5と呼ばれる微粒子レベルまで小さな物質も逃さず浄化してくれます。外から持ち込んでしまったウィルスの除去などにも有効なため、外出の多い方でも空気清浄機の効果を受けられます。
効果2 防臭
タバコやペットの匂いなど、一度着くと取れにくいお部屋の匂いを除去してくれます。匂いの成分も有害物質同様細かい粒子なので、網目の細いフィルターでその粒子を絡みとり、無臭の空気へと変化させてくれます。
効果3 不快な部屋の湿気や乾燥を防ぐ
空気清浄機を使用するとカビの発生を抑えることができ、梅雨時の部屋干しに活躍します。また、空気清浄機の中には加湿機能が備わっているものがあり、これを使えば、空気を浄化するとともにお部屋の加湿もできるので、冬場の乾燥を防ぐことができます。
加湿器単体で考えてしまうと冬場しか活躍しないものですが、空気清浄機であれば複合的な機能が備わったものが多いので一年中活躍します。
オススメの加湿器
それではここからはオススメ加湿器をご紹介します。ここでご紹介する空気清浄機は入門向けの少し価格の安いタイプで、2020年3月現在の製品です。高機能を求める場合は、各メーカーの販売している機種も合わせて確認してみてください。
1、Panasonic(パナソニック)
まず初めにご紹介するのは日本初の家庭用空気清浄機を販売したパナソニックです。パナソニックの空気清浄機には「ナノイーX」という技術が使われています。
微粒子イオンからできているナノイーXには花粉を無力化するという効果をはじめ、アレルギー物質の除去など有害物質の浄化に効果を発揮します。

パナソニック 空気清浄機 ナノイー・エコナビ搭載 ~25畳 ホワイト F-PXS55-W
2、SHARP(シャープ)
次にご紹介するのはシャープの空気清浄機です。
「プラズマクラスター」という性能が備わっています。このプラズマクラスターは自然界に存在するのと同じプラスとマイナスのイオンからできています。
このイオンの濃度を高めることで、空気の浄化、消臭に加え、フェイスケアから静電気の抑制まで行うことができます。自然のものに近いイオンということで安全性が高く評価されています。

シャープ 加湿 空気清浄機 プラズマクラスター 7000 スタンダード 13畳 / 空気清浄 23畳 ウイルス 花粉 2018年モデル グレー KC-J50-H
3、ダイキン
最後にご紹介するのは空調メーカーのダイキンの販売している家庭用空気清浄機です。
上記2社とは違い家電メーカーではなく、空調メーカーということもあり、花粉やウィルスなどの有害物質を徹底的に除去する「ストリーマ」という技術が使われています。
この技術は匂い成分にも有効で、脱臭、消臭にも長けているモデルが多数あります。また、入門モデルの価格帯でも対応しているお部屋の広さが大きのも特徴です。

ダイキン 空気清浄機(25畳まで ホワイト)DAIKIN ストリーマ空気清浄機 MC55W-W
ご自身に合った空気清浄機を
いかがでしたでしょうか。
今回紹介した空気清浄機はごく一部です。空気清浄機にはそのモデルごとに適したお部屋の広さがそれぞれありますので、その点をご注意ください。
また除去性能や付属する機能も高いモデルになるほどいいものになります。性能第一という方はお財布と相談した上でご購入を検討してみてください。
私はプラズマクラスター搭載のシャープ製の入門モデルを使用していますが、以前に比べ風邪をひく頻度が減り、お部屋の匂いもなくなったと実感しています。
性能差はありますが、入門モデルでも有ると無いとでは大違いだと思います。
ぜひ皆さんも検討してみてください。
コメント